[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
Item Number 5
2019 CASANOVA ROSE TROCKEN/ STAFFELTER HOF モーゼルリースリングのスペシャリストが造る、フードフレンドリーな辛口ロゼワイン。
華やかなアロマと洗練された果実味、程良い酸を備えた1本。
シュタッフェルター・ホフは、862年に創業された、ドイツ最古とも言われる歴史を持つモーゼルを代表する生産者。
近年はオーガニックへの取り組みにも注力し、認証も獲得しています。
こちらはドイツではシュペートブルグンダーと呼ばれるピノ・ノワールで造られるロゼワイン。
華やかな赤系果実のアロマが印象的な、フレッシュで活き活きとした味わい。
エビチリなどの中華料理や、スパイシーなエスニック料理と合わせたい1本です。
味わい 外観は鮮やかなピンク。
野イチゴやラズベリーの華やかな香りに、マジパンやスパイスのニュアンスが溶け合っています。
口当たりはやわらかく、ピュアな果実味が溢れ出す豊かな味わい。
程良い酸を伴った長い余韻が続き、洗練された印象に全体をまとめ上げます。
卓越したバランスが魅力の一本で、様々なお食事との相性抜群。
是非この機会にお楽しみください。
ブレンド比率 : シュペートブルグンダー(100%) 商品情報 こちらのロゼに使用されるブドウが育ったのは最高品質のワイン産地として知られているモーゼル渓谷中部の急斜面に位置する約9haの畑。
川沿いに位置するスレート土壌で構成され、急こう配の斜面に位置していることから、土壌は日中の太陽の熱を蓄え夜間に放熱。
気候も安定しており、冬は適度に寒く夏は心地よい暑さで、ブドウ栽培に適した降水量がある優良生産地です。
10月に熟したブドウを手摘みにて収穫。
選果後に、除梗・破砕を行います。
24時間のスキンコンタクトを経て圧搾。
華やかなアロマを引き出すために、低温でゆっくりと発酵を行います。
そして清澄・濾過を実施し、瓶詰されます。
非常に華やかなアロマ、フレッシュで活き活きとした果実の旨み、程良い酸を備えた上質な味わいと、高いコストパフォーマンスが魅力。
日々の食事とも合わせやすいロゼワインです。
生産者について シュタッフェルター・ホフ STAFFELTER HOF 862年創立された、モーゼルリースリングのスペシャリスト 862年の創立以来、実に1155年という歴史を誇るドイツ最古の老舗ワイナリーの一つ、シュタッフェルター・ホフ。
モーゼルの急勾配の恵まれた畑が生むオーガニックブドウから、活き活きとした果実味とミネラル感溢れる上質なワインを仕立てる、モーゼルリースリングのスペシャリストです。
その歴史はカール大帝のひ孫であるロタール2世が、モーゼル川から130km離れたベルギーの小さな町にあるスタヴェッロ修道院(ワイン醸造所)にワイナリーを寄付したことから始まりました。
フランス革命時、ナポレオン皇帝によって領地が没収されてしまいますが、その後1805年にピーター・シュナイデル氏がワイナリーを購入。
それ以降、代々家族によって受け継がれ、 2015年には37歳と言う若さでヤン・マティアス・クライン氏が当主に就任しました。
近年シュタッフェルターホフではオーガニックへの取り組みに注力し、ドイツの認証団体「GfRS」よりオーガニック認証を取得。
ブドウ本来のポテンシャルを最大限に引き出した旨み溢れるワインを仕立てています。
生産地について ドイツ > モーゼル 繊細なリースリングを生む銘醸地。
モーゼルは、モーゼル川とその支流のザール川、ルーヴァー川の流域に広がるドイツ最古のワイン産地で、4割が斜度30%を超える急斜面に石垣を築いて造ったテラッセンモーゼルと称されるテラス状のブドウ畑が有名です。
標高の高さに由来する冷涼な気候で、エレガントな酸味と余韻の長い気品に満ちたリースリングを生み出しています。
※ 画像はイメージの為、実際の商品と若干異なる場合がございます。
Review Count | レビュー件数 | 1件 |
Review Average | レビュー平均 | 5(5点満点) |
Shop Name | ショップ | ワイン通販 エノテカ楽天市場店 |
Price | 商品価格 | 2,090円(税込み) |