[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ドキドキドミノ商品紹介 かわいいクマのブロックを組み入れたカラフルドミノです。
クマのブロック40ピース、長方形ブロック40ピース、合計80ピース入り。
付属パーツには風車、突き棒、ベル、方向転換、アーチ、階段、ボールころがし、円柱階段の8種類あり、遊び方に変化がつけられます。
頭を使って色々考えます。
■対象年齢 3歳〜(おもちゃと年齢) ■メーカー エド・インター社(兵庫県芦屋市・西宮市に幼児教室があり、そこでのテスト・反応をもとに新商品の開発・改良にあたっている) ■生産国 中国 ■安全性 ヨーロッパの安全基準(CE)、日本玩具協会の定める安全基準(ST)、食品衛生法の着色料溶出検査をクリアした塗料使用 ■お片づけに便利な布袋付き。
ドミノ倒しは単純作業ですが、繰り返しドミノを並べることによって、あなたのお子様の集中力が養われます。
また、並べきった時、あなたのお子様は達成感と、連続的に倒れていくかどうかの中、緊張感を感じるでしょう。
このドキドキドミノは成功、失敗の結果にかかわらず、あなたのお子様に感動と喜びを与えれくれるでしょう。
一人でも遊べますし、家族で協力して、一丸となって頑張る事により、協調性を養うとともにあなたのご家族の絆が深まります。
年齢、性別に関係なく、教育的効果として、想像力、創造力、集中力、協調性などが、ドミノ制作の過程で、自然に生まれるのです。
追伸 実際倒してみると、少し数量が少なく感じる方もいらっしゃるかもしれません。
楽しむというより、ドミノとはどういうものかと仕組みを知ることができるものと考えるといかがでしょうか? お客様の声 (10月13日)息子の4歳の誕生日プレゼントに買いました。
クマさんの形もかわいらしいし、ベルや階段などもあってすごく気に入っていま す。
NHKの「ピタゴラスイッチ」を思い出すようで、ベルの位置や様々な仕掛けに すごくこだわっています(笑) ちょっと早いかな?と思っていたのですが、思いのほか上手に並べています。
階段やカーブを手伝ってあげれば、あとは一人でも集中してやっています。
複数の子で遊ぶ時は、「○○ちゃんは何色」とか決めて分けてあげると、喧嘩や 取り合いをせずに仲良く遊んでいます。
ただ、下の子(10ヶ月)が邪魔をするので、けっこう場所に困ってます。
2歳と4歳の子供に買いました。
ドミノより 積木として遊んでる状態ですが 並べてあげると楽しく倒してるので良いかなと思ってます。
クリスマスプレゼントに 3歳の息子がドミノ好きなのでクリスマスプレゼントに買いました。
ラッピングもきちんとされていて、喜ぶ顔が浮かびます。
まだ開封していないので期待の4です。
2歳の息子の為に購入。
いろんなドミノがあったのですが、塗料が安全、ドミノ以外に鐘や階段などがついてるのが気に入り買いました。
届いてから、夢中になって遊んでます。
大人も子供に戻ったみたいに、楽しんでます。
買ってよかったです。
三歳になる息子の誕生日プレゼントとして購入しました。
とても喜び、並べていました。
一年生の兄の方がハマり、「ピタゴラ装置をつくる!」と張り切って取り組んでいました。
4歳の息子の誕生日プレゼントに 急遽、配送先の変更をお願いしたところ こころよく引き受けて下さいました。
ピタゴラスイッチが好きな息子は ドキドキするーと嬉しそうに遊びはじめました! どんなふうに並べるのか楽しみです。
集中力がつきそうです 3歳の子供のクリスマスプレゼントに購入。
まだ難しいようで、自分が並べるよりは、大人が並べたものを倒すほうが楽しいようです。
作業に慎重さが求められるので、集中力がつきそうです。
モノが細かいとどんどん無くなったりして嫌だなと思っていましたが 片付け用の袋がジャストサイズで、子供も自分で片付けができています。
もっと見る 木のおもちゃ お誕生日 プレゼント ギフト 木製玩具 知育玩具 誕生日 クリスマス おすすめ 誕生日 プレゼント 赤ちゃん ベビー 孫 こども 子ども 子供 男の子 女の子 男 女 出産祝い ベビーシャワー 節句 御祝 内祝い 0歳 0才 1歳 1才 2歳 2才 3歳 3才 マタニティ 積み木 積木 安心 安全 丈夫 頑丈 シンプル ドミノ ドミノ倒し ドキドキドミノエド・インターの木のおもちゃ エド・インター 子どもたちの未来を見つめ、将来の地球を担う彼らの成長に貢献することが私たちの願いです。
グローバルな視野と考え方を持った大人になってもらえるよう、さまざまな観点から心と身体の発達に効果的な商品をつくるよう心がけています。
エド・インターは幼児教室の設立をきっかけに誕生しました。
当時、木製の知育玩具といえば、ヨーロッパからの高価な輸入品しかありませんでした。
そこで自ら、木製知育玩具の企画・製造を始めたのです。
それ以来15年間、キャラクターものは扱わず、木や布のぬくもりを大切にした知育玩具一筋で商品の開発をしてまいりました。
日本における知育玩具のパイオニアであると自負しております。
現在も兵庫県芦屋市・西宮市に教室があり、新商品の開発・改良に重要な役割を担っています。
幼児教育の経験豊富な先生の生の声、お子さまの反応、保護者の方のご意見を活かして、本当に知育効果のあるもの、そして素材の温かみを大切にした木や布の知育玩具の開発に邁進しております。
楽天で購入6,160円(税込み)